会社情報

会社情報

ご挨拶

私たち静岡ガス・エンジニアリングは、静岡ガスグループが掲げる「エネルギーを中心としたグループ総合力で、豊かで持続可能な未来を追い求めます」という企業理念のもと、ガス製造プラント、ガス導管、LPガス供給設備などのガス関連インフラをエンジニアリング力で支え、エネルギーの安定供給に貢献するとともに、エネルギーの消費においても、高効率機器の導入提案や省エネ診断、保全サービスの提供により、エネルギーの高度利用の推進に取り組んでまいりました。

しかしながら、昨今の世界情勢や事業環境の変化は著しく、お客さまの課題解決に向けたニーズも急速に高度化・多様化しています。個社で解決することが難しい、そのような状況において、私たちは今一度企業理念に立ち返り、カーボンニュートラルやIoT、デジタルトランスフォーメーションなど新たな分野や課題にチャレンジし、お客さまとともに考え行動することで、新たな価値を創造していくことが出来ると考えています。

静岡ガス・エンジニアリングは、お客さまとともに考え新たな価値を創造していくパートナーとなる、そんな会社を目指してまいります。

代表取締役社長 内藤 貴康

会社概要

所在地

〒417-0034 静岡県富士市津田260-12
TEL:0545-51-9244 FAX:0545-51-9245

営業品目 1) エネルギー関連プラントの設計・施工・メンテナンス
2) 都市ガス導管の新設・入替工事および維持修繕工事
3) LPガス導管の新設工事・機器販売
4) 各種空調設備の設計・施工・メンテナンス
5) コージェネレーション設備の設計・施工・メンテナンス
6) 太陽光発電設備の設計・施工・メンテナンス
7) 各種工業用燃焼機器の設計・施工・販売・メンテナンス
8) 各種製造設備向けIoTシステムの設計・施工・販売
建設業許可
許可番号 静岡県知事許可(特-4)
第6228号
静岡県知事許可(般-1)
第6228号
許可年月日 令和4年6月28日
令和6年7月26日
建設業の種類 土木工事業、とび・土工工事業、鋼構造工事業、舗装工事業、塗装工事業、水道施設工事業、管工事業、電気工事業、機械器具設置工事業、解体工事業、建築工事業
役員 代表取締役社長  内藤 貴康
取 締 役    小嶋 大輔
取 締 役    中島 直人
取 締 役    松本 尚武(非常勤)
  〃      上木 敏 (非常勤)
  〃      磯野 成利(非常勤)
設立 昭和43年9月25日
資本金 3,000万円
従業員 73名(令和7年1月時点)
組織 【エンジニアリンググループ】
導管建設チーム
プラントチーム
LPG設備工事チーム
【ソリューショングループ】
技術営業チーム
設計積算チーム
建設第一チーム
建設第二チーム
【エネルギー管理グループ】
管理営業チーム
設備サービス第一チーム
設備サービス第二チーム
設備サービス第三チーム
【総務グループ】

沿革

昭和43年 9月 静岡セントラルヒーティング株式会社として設立。
昭和58年 6月 静岡ガス・エンジニアリング株式会社に商号変更。
平成 8年 8月 静岡ガスの熱量変更関連の本管および第二富士宮ラインの元請会社として、ガス導管の設計・監督業務を開始。
平成 9年 8月 静岡県知事許可 特定建設業の「管工事」を取得。
   〃  10月 資本金を30,000千円に増資。
   〃  11月 静岡県知事許可 特定建設業の「鋼構造物」を取得。
平成10年 11月 ガス製造・供給設備等のエネルギープラントの設計・施工・メンテナンス業務を開始。
平成11年 4月 静岡県知事許可 特定建設業の「土木」、「とび・土工」、「塗装」を取得。
平成15年 3月 本社事務所を静岡ガス池田地区内に移転。
平成15年 8月 静岡県知事許可 特定建設業の「舗装」、「水道施設」および一般建設業の「電気」を取得。
平成16年 3月 静岡県知事許可 一般建設業の「機械器具設置」を取得。
平成24年 6月 静岡県知事許可 特定建設業の「電気」、「機械器具設置」を取得。
平成29年 1月 富士市内に富士事務所を新設。
令和元年 5月 静岡県知事許可 特定建設業の「解体」を取得。
令和元年 7月 静岡県知事許可 一般建設業の「建築工事業」を取得。
令和3年 7月 事務所を富士市内に統合・移転。
令和4年 8月 SGIメンテナンス株式会社を設立
(株式会社イクトとの合弁会社で、太陽光発電設備のメンテナンスを行う)

技術資格者

技術保有者

ガス主任技術者 甲種 27名
エネルギー管理士 13名
管工事施工管理技士 1級
          補
20名
6名
          2級
          補
5名
1名
土木施工管理技士 1級 8名
         2級 3名
電気工事施工管理技士 1級
           補
6名
1名
電気工事士 第1種 6名
      第2種 20名
建築士 2級 1名
陸上特殊無線技士 第1級 3名
         第2級 4名
         第3級 5名
危険物取扱者  甲  種 2名
        乙種4類 28名
非破壊検査技師(レベル2以上)  放射線 2名
                 浸 透 4名
                 超音波 2名
                 磁 気
                 その他
3名
高圧ガス製造保安責任者  甲種化学 1名
             乙種化学 5名
             甲種機械 4名
             乙種機械 4名
高圧ガス製造保安責任者冷凍機械 第3種 8名
高圧ガス販売主任者  1種 2名
           2種 7名
消防設備士 甲種4類 2名
衛生管理者  第1種 15名
ボイラー技士  1級 8名
        2級 22名
ボイラー整備士 13名
給水装置工事主任技術者 4名
公害防止管理者 第1種大気 3名
        第3種大気 3名
測量士 1名
測量士補 3名
電気主任技術者 第3種 6名
技術士補(機械部門) 1名

決算公告